顔の形に似合うサングラスとは?
サングラスの形状は、ラウンドタイプと呼ばれる丸型から四角いスクエアタイプまで様々な種類があります。ただし、顔の形とサングラスの形状には相性があるので、自分の顔の形に合ったサングラスを選ぶようにしましょう。ラウンドタイプのサングラスが似合う顔の形は、角張った四角または三角です。つまり、丸顔にラウンドタイプはあまり似合いません。丸顔にはスクエアタイプが似合うのです。ということは、顔の形と異なるタイプのサングラスが似合うということです。また、小顔には小型レンズで細いフレームのサングラスが似合うでしょう。逆に、太いフレームが似合うのは、目鼻立ちがはっきりしたやや大きめの顔と言えます。
サングラスの上手な選び方
そもそも、サングラスをかける主目的は紫外線を遮って目を守ることです。紫外線カット率は、サングラスのタグに表示されているので、購入の際に必ずチェックしましょう。レンズの色が濃いからといって、UVカット率も高い訳ではありません。レンズの色の濃さとUVカット率は必ずしも比例しないので注意しましょう。瞳の色が薄い茶色の人は、紫外線に弱いと言われています。瞳の色が黒でも、サングラスを掛けないと眩しくて目に負担を感じる人は、UVカット率の高いサングラスを選んだ方が良いかもしれません。特に、夏場の紫外線が強い日に車を運転する時は、長期間外を見つめるため、サングラスが欠かせません。もっとも、UVカット率が高いサングラスを掛けて車を運転すると、トンネルに入った際に急に視野が狭まるので気を付けましょう。
夏は露出している肌だけでなく、眼も日焼けします。サングラスを上手に活用して強い紫外線から眼を守りましょう。